本文へスキップ
特定小電力無線受信機に接点信号出力端子(無電圧接点、AC100V出力端子など)を増設して特別の非常ベルや大型サイレンをつなげることはできますか?
無線式遠隔通報型非常ボタンシステムへの質問と回答
無線システム(特定小電力無線)に有線式の非常ベル数台と大音量警報機1台をつなげることはできますか?
(以下 ご質問への回答)
受信機に接点信号出力端子(無電圧a接点、AC100V出力端子など)を増設して、 特別の非常ベルやサイレンなどを接続できるようにして製作することができます。 出力端子台も複数個に追加することもできます。
※標準は1個
ベルやサイレンなど、受信機に接続する商品によって消費電力や接続の仕方などの仕様が異なりますので、 利用をご希望の非常ベルや警報機、サイレンなどの仕様など資料を合わせてご相談いただけましたら 技術担当者と相談をさせていただきますのでお気軽にお問い合わせをいただければと存じます。
よろしくお願い申し上げます。
商品の詳細なご紹介ページはこちら!
無線式遠隔通報型非常ボタンシステム(特定小電力無線)
緊急呼び出し用の押しボタンを押す電波を送信。 数百m離れたや受信機ではパトランプやブザーの鳴動、もしくは接点信号の出力を行います。 長距離型無線の緊急呼び出し装置、ワイヤレスの呼び出し装置です。
工場内での一人作業中の緊急連絡と労災防止対策。工場での担当者呼び出し装置、倉庫、スポーツクラブ内での緊急連絡、 大型ホール、野球場、 駐車場、大学、研究施設、市場、港湾施設、鉄道施設、役所、工事現場など様々な場所でご利用いただいております。
受注生産品ですので屋内での使用、屋外での使用、 ソーラーパネル方式など電源の種別などについてのご要望のご相談をさせていただいております。
無線式遠隔通報型非常ボタンシステム(長距離)関連リンク
保証期間の経過後も故障時には修理対応が可能でしょうか?
パトランプですが、机上に置くだけのタイプはございますでしょうか?
特定小電力無線中継器の取り付け方法は?
4階から1階への無線式の緊急連絡システムは設置できるでしょうか?
非常ボタンで100m以上の場所で回転灯の点灯できるもの探しております。見通しは利きません。
構内用携帯型無線式緊急通報システム(特定小電力無線)
携帯式無線送信機と特定小電力無線受信機の間で電波が途切れた時は受信機の信号出力も止まりますか?
1台の特定小電力無線緊急連絡受信機に何個まで携帯型無線発信機を使用できますか?
大型ホールの場内で作業中に作業員に無線式の緊急非常停止ボタンを持たせたいと考えています。
近距離無線式押しボタン回転灯システム関連リンク
パトライト社製の表示灯と回転灯の電源ケーブルのプッシュイン端子台方式とは?
押しボタン送信機を増やすだけで作業者の行動可能範囲を広げることは出来ませんか?
フロントの受付に4つのデスクがあり、机に押しボタンスイッチを4台設置し事務所と工場にパトランプ2個を回すといった運用は可能でしょう か?
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例
本製品の利用例
本製品のオプション
本製品のオプション
弊社トップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793