本文へスキップ

一方の建物内の実験室での事故発生や火災発生の第一通報を別棟の事務所に連絡するためにボタン操作でランプとブザーを無線で始動できるようなシステムを探しています。

無線式遠隔通報型非常ボタンシステムへの質問と回答

別々のテナントビル2棟に分かれている居していますが、 一方の実験室での事故や火事の第一通報を別棟の事務所に連絡するために、 ランプとブザーを無線で始動できるようなシステムを探しています。

実験室側は無線発信機(事故時移動ができない場合を考えポータブルが望ましい)を設置したいと考えています。

事務所と実験室の距離は100メートルもありませんが、 2棟の間は鉄筋コンクリートの壁(外壁)です。通路は間に防火扉があります。
無線式遠隔通報型非常ボタンシステムで可能でしょうか?

(以下 ご質問への回答)

鉄筋コンクリート造りの建物で別間との事ですので、 研究室から事務所へ無線で直接に通信するのはかなり難しいと思います。 また電波が届いたとしても、環境や位置関係によっては 機器の動作に不安定な現象が出る可能性がございます。

パトランプや表示灯の点灯などで報せる商品ではありませんが、 研究室側で異常がおきた時に、電話回線を使って事務所の外線電話、もしくはご担当者の携帯電話などへ緊急事態を直接報せる音声アナウンスを流す自動通報装置がございます。 動作的にはこちらの商品の方が動作は安定すると思います。

外部通報型押しボタン緊急通報装置(固定電話回線を使った自動通報システム)


据え付け式の押しボタンの他に住宅用火災センサーや ネックレス型非常ボタンを組み込む事もできます。

ネックレス型携帯非常ボタン

非常ボタン(ネックレス型)
ボタン電池式。赤いボタンを2秒間長押しすると発報します。
ネックレス型非常ボタン、赤いボタンを2秒間長押しすると発報します

以下 動作
(研究室内)
非常ボタン、火災センサー
ボタンを押す、火災センサーが感知する

無線 10〜18m

自動電話通報機能付き警報機

NTT固定電話網

予め登録された電話番号へ緊急事態発生を報せる音声アナウンスを流します。


商品の詳細なご紹介ページはこちら
商品の詳細なご紹介ページはこちら!


無線式遠隔通報型非常ボタンシステム(特定小電力無線)

緊急呼び出し用の押しボタンを押す電波を送信。 数百m離れたや受信機ではパトランプやブザーの鳴動、もしくは接点信号の出力を行います。 長距離型無線の緊急呼び出し装置、ワイヤレスの呼び出し装置です。

工場内での一人作業中の緊急連絡と労災防止対策。工場での担当者呼び出し装置、倉庫、スポーツクラブ内での緊急連絡、 大型ホール、野球場、 駐車場、大学、研究施設、市場、港湾施設、鉄道施設、役所、工事現場など様々な場所でご利用いただいております。

受注生産品ですので屋内での使用、屋外での使用、 ソーラーパネル方式など電源の種別などについてのご要望のご相談をさせていただいております。

   無線式の緊急呼び出しボタンを押すと数百m離れたや受信機側でパトライトやブザーの鳴動


無線式遠隔通報型非常ボタンシステム(長距離)関連リンク

特定小電力無線受信機の回転灯リセットボタンをカバー付きにする事ができます。

設置場所が狭く遠隔受信機の電源ケーブルを抜くことが難しいので受信機の電源をオンオフするスイッチをつけることはできますか?

工場内の最大工場内半径100mで遠隔無線操作で回転灯を使用したい。送信機1個・受信機1個の場合にどの商品がおすすめですか?

試験室で災害があった時に、押しボタンで別棟の100m程離れた事務所に緊急通報できる無線システムを探しております。

複数の固定式非常ボタンを工場内に設置、押されたボタンを事務所の受信機で受け、送信元の非常ボタンの番号を表示機かパトライトで知らせる事が出来るような通報装置を考えております。

200m離れたパトランプを無線スイッチでオンオフ操作出来る物をワイヤレスシステムを探しています。バッテリ方式とコンセント方式(AC100V)を取り混ぜて提案をお願いします。



民間が経営する学童保育所に不審者対策の非常押しボタン設置を検討しています。取り外しが簡単な商品が良いです。

工場の機械の傍に押しボタンを設置し異常が起きたら事務所で分かる緊急連絡装置を導入希望です。

バナースペース

本製品のご紹介トップ頁へリンク
本製品へのご質問と回答集
本製品の利用例と応用品
本製品への追加オプション機器
本製品の価格
本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼

長距離無線送受信機100〜300m

近距離無線送受信機10〜20m

接点信号自動通報装置

無線押しボタン100〜300m

無線押しボタン10〜20m

タイマー内蔵無線送受信機

無線式パトランプ

携帯電話網を使った自動通報装置

固定電話網を使った自動通報装置

メール自動通報装置

ソーラー0電源無線送信機

充電バッテリ式無線通報機


接点信号出力遠隔操作装置

距離検知式自動警報装置

各種警報装置


ポケットベル


安否確認、徘徊警告装置

電源オンオフ遠隔操作


停電時も作動呼出装置


ボタン形状で選ぶ無線呼び出し装置

特定小電力無線の組み合わせ

緊急通報機導入例

無線アラーム導入例

会社案内

株式会社LIBERO

〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2

TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793