本文へスキップ
4階から1階へ通報できる緊急無線連絡装置はあるでしょうか?同一建物内で送信位置と受信位置に上下の階差のあります。
無線式遠隔通報型非常ボタンシステムへの質問と回答
ホテルの4階の脱衣室に緊急ボタンを付け 1階フロントで確認ができる緊急通報設備の設置を考えています。 鉄筋造りの為無線はとどくでしょうか?
また、4階の窓から外にアンテナを付け1階で受信出来るでしょうか。
(以下 ご質問への回答)
送信機と受信機の間に壁もしくは床(天井)がありますと、 障害物となって極端に通信距離が短くなることがございます。 特に鉄筋コンクリート造り、鉄骨造りの建物の場合は通信距離が極端に短くなるか、ほとんど電波が飛ばないことがございます。 今回お問い合わせの4階建ての建築物ですと、上のいずれかの建築構造ではないかと推察いたします。
電波を通す方法といたしまして、
1階から4階まで吹き抜けになっている階段室などを使って電波の障害物を避けながら電波が流れるように迂回ルートを作る通信する方法がございます。
階段室に遠隔送信機の独立送信アンテナ、受信機の独立受信アンテナをそれぞれ設置する、もしくは、階段室の途中に中継機を設置して障害物を避けるように迂回す感じで電波を受信機まで流す方法、などがあります。
もし外壁貫通工事が可能であれば、
4階の送信側の独立送信アンテナと1階の受信機の独立受信アンテナを建物の外壁に出してしまって、 アンテナどうしが上下にお互いに見通しに利く状態にする方法もあるかと思います。
※建物の外壁を通してアンテナを出し、アンテナどおしがお互いに見えるようにする。
アンテナユニットは雨風にかかってもいいように防雨ケースに収納して組み立てることもできますので ご検討をいただければと存じます。
商品の詳細なご紹介ページはこちら!
無線式遠隔通報型非常ボタンシステム(特定小電力無線)
緊急呼び出し用の押しボタンを押す電波を送信。 数百m離れたや受信機ではパトランプやブザーの鳴動、もしくは接点信号の出力を行います。 長距離型無線の緊急呼び出し装置、ワイヤレスの呼び出し装置です。
工場内での一人作業中の緊急連絡と労災防止対策。工場での担当者呼び出し装置、倉庫、スポーツクラブ内での緊急連絡、 大型ホール、野球場、 駐車場、大学、研究施設、市場、港湾施設、鉄道施設、役所、工事現場など様々な場所でご利用いただいております。
受注生産品ですので屋内での使用、屋外での使用、 ソーラーパネル方式など電源の種別などについてのご要望のご相談をさせていただいております。
無線式遠隔通報型非常ボタンシステム関連リンク
仕事中に万一のことが発生した際、守衛所に無線で連絡したいと思います。守衛室にある受信機にはどの作業場の発信機が警報を出しているかも分かるのでしょうか?
遠隔送信機やアンテナユニットの設置工事や取付方法は?
押しボタンで150m離れた色違いの無線パトランプ2台を別々にワイヤレスでオンオフ操作できますか?
ボタン遠隔地2ヶ所の内、いずれか1ヶ所でも押しボタンを押した時に管理棟でパトランプが動作するシステムを探しています。
無線システム(特定小電力無線)に有線式の非常ベル数台と大音量警報機1台をつなげることはできますか?
無線式電源ON/OFFスイッチシステム(近距離無線)
無線リモコンの押しボタンを押している間は無線受信機の信号出力がON、離した間は出力OFFとなる商品はないですか?
展示会場やホールでの利用を考えています。他社の無線機器とは混信はないと考えてよいのでしょうか?
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例
本製品の利用例
本製品のオプション
本製品のオプション
弊社HPトップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793