本文へスキップ
非常ボタンで見通しの利かない100m以上離れた場所でワイヤレス回転灯の点灯する装置を探しています。
無線式遠隔通報型非常ボタンシステムへの質問と回答
非常ボタンで100m以上離れた場所で回転灯の無線操作できるもの探しております。
問題点は、押しボタンから回転灯は見えないところです。
仕様(電源、点灯解除の仕方など)お知らせ頂ければ助かります。
(以下 ご質問への回答)
ご要望を拝見させていただきました。
押しボタンを押す場所から回転灯が見えないとの位置関係ですが、
送信機と受信機それぞれの独立送信アンテナユニット、独立受信アンテナユニットを、 お互いに見通しの聞く位置に設置することはできませんでしょうか?
送信機本体と受信機本体どおしが互いに見通しが利かない位置関係でも、 送信アンテナと受信アンテナどおしがお互いに見える位置関係ですと、電波を届かせて回転灯を回すことができると思います。
押しボタンと受信機の間に壁を挟むため、アンテナを外に出して通信する方法。
別棟の場合は、アンテナだけを屋外の外壁に設置する方法もあります。その場合は外部アンテナを防雨仕様にすることをおすすめします。
見通しの利かない場合は、特定小電力無線中継機を入れる方法もございます。
以下は送信機と受信機の間に壁がある場合。
外部送信アンテナ→中継機受信部
中継機送信部→外部受信アンテナ
受信部と送信部が壁越しに反対側に設置する位置関係です。 中継機受信部と中継機送信部はケーブルによる有線接続となります。
同じ建物の中でも、直角に曲がって見通しの利かない場合、もしくは障害物のある場合、 カーブの部分に中継器を入れて通信距離を伸ばすイメージ図。
送信機→中継器、中継機→受信機が見通しの利く位置関係。電波が通路の曲がり角を経由して受信アンテナへ流れる運用イメージとなります。
商品の詳細なご紹介ページはこちら!
無線式遠隔通報型非常ボタンシステム(特定小電力無線)
緊急呼び出し用の押しボタンを押す電波を送信。 数百m離れたや受信機ではパトランプやブザーの鳴動、もしくは接点信号の出力を行います。 長距離型無線の緊急呼び出し装置、ワイヤレスの呼び出し装置です。
工場内での一人作業中の緊急連絡と労災防止対策。工場での担当者呼び出し装置、倉庫、スポーツクラブ内での緊急連絡、 大型ホール、野球場、 駐車場、大学、研究施設、市場、港湾施設、鉄道施設、役所、工事現場など様々な場所でご利用いただいております。
受注生産品ですので屋内での使用、屋外での使用、 ソーラーパネル方式など電源の種別などについてのご要望のご相談をさせていただいております。
無線式遠隔通報型非常ボタンシステム(長距離)関連リンク
仕事中に万一のことが発生した際、守衛所に無線で連絡したいと思います。守衛室にある受信機にはどの作業場の発信機が警報を出しているかも分かるのでしょうか?
押しボタンで150m離れた色違いの無線パトランプ2台を別々にワイヤレスでオンオフ操作できますか?
ボタン遠隔地2ヶ所の内、いずれか1ヶ所でも押しボタンを押した時に管理棟でパトランプが動作するシステムを探しています。
無線システム(特定小電力無線)に有線式の非常ベル数台と大音量警報機1台をつなげることはできますか?
近距離のAC100V電源の入り切りを電波もしくは赤外線方式で実現するためのツールを探しています。
無電圧a接点2点を別々に1つのリモコンで無線操作したいです。押しボタン2個付きリモコンを作る事で可能ですか?
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例
本製品の利用例
本製品のオプション
本製品のオプション
弊社トップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793