本文へスキップ
1台の無線接点スイッチ(受信機)にスピーカーとパトライトの二つを接続できるでしょうか?
無線式呼び鈴回転灯システムへのご質問
(以下 ご質問への回答)
回転灯の電源ケーブルの接続部分(白いタップ)を市販の二叉ソケットを使って、 一方に回転灯、もう一方にスピーカーを繋げる事も可能です。
※呼び鈴の電波を受信機が受けると、決まった時間だけタップのAC100V電源を流します。
なお、スピーカーの仕様で上記の点は変更になる場合がございます。
ご注意点ですが、 標準の受信機 の電源出力の容量は100Wとなっております。 大きいスピーカーは消費電力の大きい商品が多いので、受信機に接続すると容量をオーバーする可能性があります。 その際は余裕のある800Wタイプの無線接点スイッチをおすすめします。
800Wタイプの無線スイッチは1台39000円(税別)となっております。
※2015年10月現在の価格
無線式呼び鈴回転灯システムの動作イメージ
無線呼び鈴
電池式。無線送信機内蔵。
呼び鈴ボタンを押すとシステム専用の電波を受信機に向けて送信します。
↓
↓
近距離近距離無線 通信距離10〜15m
↓
↓
無線スイッチ(無線受信機)
無線呼び鈴からの無線による指示で内部スイッチをオンにし、タイマー設定された時間だけタップから回転灯にAC100V電源を供給します。
タイマー時間が経過すると電源供給は止まり、回転灯も自動停止します。
電源ACアダプター
商品の詳細なご紹介ページはこちら!
無線式呼び鈴回転灯システム-ピンポンチャイム音に代わり回転灯お知らせします。
玄関の呼び鈴チャイムを押すと10〜15mほど離れた場所でパトランプが回転して来客を報せます。
事務所、店舗などの緊急呼び出し装置、誘導装置にもご利用いただいています。
本製品は受注生産品です。そのほかのご希望の仕様の御相談を承ります。
信頼性の高い日本製の商品です。
弊社の商品は大がかりな配線工事、電機工事、取り付け作業の負担が少ない設置工事の簡単な商品となっております。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップ頁へ
トップ頁へ
本製品ご紹介のメインページへ
本製品ご紹介のメインページへ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793