本文へスキップ

ショートメールで停電発生と復旧を最大6カ所まで知らせます。メール通報機のACアダプターへの電源供給が止まるとショートメールで予め登録された携帯電話やスマートホン最大6台までに停電発生の緊急自動通報を行います。

停電監視用ショートメール自動通報装置4G
停電が発生し、本メール通報機付属のACアダプターへの電源供給が停止するとショートメール(SMS)、もしくは音声(通話)を使って予め登録された携帯電話やスマートホンまで停電発生を自動的に知らせます。
停電監視メール通報機のACアダプタへの電源供給が止まるとショートメールを発信して担当者に自動連絡を行います。


導入は簡単です!

通報装置に緊急連絡先の電話番号を登録し、本製品のACアダプターを監視目的の施設や設備、センサー等の警報盤と共通のコンセントに差し込むだけです。

ACアダプターへの電源が止まると、停電発生と認識しショートメールで緊急自動通報を行います。

NTTドコモのLTE(4G)回線を利用して通報を行います。

停電監視用ショートメール自動通報装置本体の外観
停電監視用ショートメール自動通報装置
小型バッテリ内蔵

通報機に付属のACアダプターへの電気が止まると停電発生を知らせるメール通報を開始します。

通報先電話番号は最大6カ所。
各電話番号へ1通づつメールを発信します。



各種設備の停電無人監視。
工場、医療機関の薬品庫、冷凍庫、冷蔵庫、屋外施設、養魚場、ビニルハウス、医療機関、研究施設など。
ショートメールで停電発生と復旧を最大6カ所まで知らせます。
停電発生を報せるショートメールがスマホや携帯電話に着信します。
パソコンに通報することはできません。


※本通報装置は通報にE-MAILは使用いたしません。ご利用にはショートメールを送受信できる携帯電話、スマートホンが必要となります。



1.監視目的の施設や設備、センサー等の警報盤と共通のコンセントに本通報装置のACアダプターを差し込みます。

2.停電監視メール通報機のACアダプタへの電源供給が止まるとショートメールを発信して担当者に自動連絡を行います。


通報機は通常時はAC電源で動作しています。停電でACアダプターへの電源が止まると内蔵小型バッテリを使ってメールを発信します。

固定電話回線の敷設されていない設備の停電監視、省力化にお役に立てます。低コストで導入できる停電自動通報装置です。
停電監視用ショートメール通報装置のACアダプターの電源供給が止まると内蔵バッテリの電力を使って停電発生のショートメールを発信します。
ショートメール通報装置に付属のACアダプターで停電を監視します。


メリット1
点検保守員の負担を軽減と省力化。無人監視。目の届きにくい遠隔地の設備の安全運転監視ができます。現地まで出向く手間が省け、どこからでも監視できます。
温室、ビニールハウス、受水槽、冷蔵庫、冷凍庫、水槽の電源監視など。


メリット2
設置が簡単です。
NTTドコモのLTE(4G)回線を利用して通報を行います。現地に固定電話回線は必要ありません。

メリット3
安価な導入費用。導入しやすい費用で御利用いただけます。SIMカードはドコモショップで契約できます。

メリット4
停電発生のショートメールを受信する携帯端末は、普段ご利用のショートメールを送受信できる携帯電話、スマホをご利用いただけます。専用の端末は必要ありません。ショートメールを送受信できる端末であればau、softbankでもokです。

通報機に埋め込むドコモSIMの契約の内容はこちらをご覧ください。




【通報システムが作動した時の動作イメージ】

発信側
電話回線の無い停電管理物件、建物、施設

停電監視用ショートメール自動通報装置
通報機本体。小型バッテリ内蔵。ドコモ SIMカードを差し込んで使用します。

防雨ケース。

ケースサイズ
縦22センチ×横23センチ×厚み10センチ

停電監視用ショートメール自動通報装置にドコモFOMA SIMカードを差し込んで使用します
ドコモ SIMカードを差し込んで通報先を設定します。
差し込み口は通報機のケース内。

通報機本体。ドコモFOMA SIMカードを差し込んで使用します
付属のACアダプター。監視する設備と同じ電源コンセントにACアダプターを差し込みます。

コンセントからACアダプターへの電源供給が停止するとメール発信が自動的にスタートします。
※ACアダプター(AC100V)がコンセントから抜かれたような状態。

コンセントからACアダプターへの電源供給が停止するとメール発信が自動的にスタートします停電監視用ショートメール自動通報装置4G


(停電検知)
停電検知は200mS(0.2秒)以上、連続した停電を検知した場合に通報がスタートします。
※出荷状態の設定

以下の間で停電検知時間を設定できます。
200mS(0.2秒)〜300000mS(5分)

300000mS(5分)の設定の場合
停電が5分間連続したときのメール通報がスタートします。


通報先のスマホ、携帯電話番号は最大6カ所まで登録出来ます。
各携帯電話番号へ停電検出、停電復帰のメールを1通づつ発信します。


停電メール通報装置。ニッケル水素充電池000P9V型を内蔵しています
停電時に通報機を動作させるニッケル水素充電池を内蔵しています。

コンセントにACアダプターが差し込まれていると、停電が復旧すると自動充電します。
フル充電状態で約10分間通報機の機能を維持します。

バッテリは市販品です。
ニッケル水素電池 006P 9V型 250mA以上を推奨。

電池は指定の仕様のニッケル水素充電池をご使用下さい。市販品。
使い切りのアルカリ乾電池をつなげますと故障の原因となりますのでご使用は絶対にお止め下さい。
NTTモバイル回線
NTTモバイル回線
NTTモバイル回線
通報を受ける側
SMSメール(ショートメッセージサービス)により最大6ヶ所に携帯電話、スマートホンに通知できます。
SMSメール(ショートメッセージサービス)により最大6ヶ所に携帯電話、スマートホンに通知できます。 電話番号1先に約5秒間隔でショートメールを発信します。


(停電N発生時の動作)
1.停電発生 ショートメールで停電異常を知らせます。

2.停電発生後、10分経過しても電源が復旧しない場合はメール通報機の電源が自動的にオフになります。

3.電源が復旧するとメール通報機の電源がオンになります。

4.復電のショートメールが発信されます。


緊急ショートメールを受ける端末はショートメールを送受信できる普段お使いの携帯電話、スマートホンでOKです。専用の端末は必要ありません。
受信側の携帯電話はショートメールを受信する機能があれば、au、softbankなどdocomo以外でもokです。

ご注意
電池の残量が無いときは停電通報は動作しません。


停電発生と復旧を知らせるメールのメッセージの例
SMSメール(ショートメッセージサービス)により最大6ヶ所まで携帯電話に通知できます
停電発生を知らせるショートメール。 1台のスマートホンに3通の停電発生のメールを送信した例。
SMSメール(ショートメッセージサービス)により最大6ヶ所の携帯電話、スマートホンに通知できます。


SMSメール(ショートメッセージサービス)により最大6ヶ所まで携帯電話に通知できます
停電復旧を知らせるショートメール。 1台のスマートホンに3通の停電復旧メールを送信した例。
SMSメール(ショートメッセージサービス)により6ヶ所に携帯電話、スマートホンに通知できます。


メール発信の設定例。メール通報先電話番号は最大6カ所まで設定できます。

1カ所の携帯電話へ5通メールを発信する設定。
ショートメールは連続して発信されます。

1.通報先1へショートメール1通発信

2.通報先1へショートメール1通発信

3.通報先1へショートメール1通発信

4.通報先1へショートメール1通発信

5.通報先1へショートメール1通発信


2カ所の携帯電話へ3通づつメールが発信する設定。

1.通報先1へショートメール1通発信

2.通報先1へショートメール1通発信

3.通報先1へショートメール1通発信

4.通報先2へショートメール1通発信

5.通報先2へショートメール1通発信

6.通報先2へショートメール1通発信


6カ所の携帯電話へ1通つづメールを発信する設定。

1.通報先1へショートメール1通発信

2.通報先2へショートメール1通発信

3.通報先3へショートメール1通発信

4.通報先4へショートメール1通発信

5.通報先5へショートメール1通発信

6.通報先6へショートメール1通発信


1番の通報先には3通。2〜4番の通報先へは1通つづメールを発信する設定。

1.通報先1へショートメール1通発信

2.通報先1へショートメール1通発信

3.通報先1へショートメール1通発信

4.通報先2へショートメール1通発信

5.通報先3へショートメール1通発信

6.通報先4へショートメール1通発信


ショートメールを1通発信する度に、基本料金以外に数円の通信料金が発生します。



(音声通報による通報動作)
各種設備、警報盤、冷蔵庫、ポンプなど。

監視対象の設備、警報盤と共通のコンセントに停電監視通報装置のACアダプターを差し込みます。

停電監視用ショートメール自動通報装置4G
通報装置のACアダプターの通電が切れると、予め登録された電話番号へ電話をかけ始めます、

NTTドコモ携帯電話網

自動通報装置からの電話に出ると、予め通報装置に吹き込まれた音声アナウンスが流れます。
通報先電話番号は携帯電話、スマートフォン、固定電話。



小型防滴アンテナボックス付き
小型防滴アンテナ2個付属。
アンテナボックスサイズ 縦60ミリ横35ミリ厚み20ミリ。
2mケーブル付き。

停電自動通報装置を金属製制御ボックスに収める場合は小型防滴アンテナボックス2個を金属ボックスの外に出してください。小型防滴アンテナボックスも金属の箱の中に入れてしまうと通信できなくなります。


SMS(ショートメール、ショートメッセージサービス作成)とは?
相手の携帯電話番号を宛先にメッセージを送信できます。
1.相手先の電話番号入力
2.メッセージ本文を作成
3.送信



導入方法

1.SIMカードをドコモショップでご用意ください。(※携帯電話機に中に入っているSIMカードとは契約内容が異なります。)

2.通報機本体にSIMカードを差し込みます。

3.マニュアルに沿って専用パソコンソフトを使って通報先電話番号の登録やメール文面などの設定を行ってください。


ドコモSIMカード
ドコモSIMカード
(25o×15o)
通報機内部の差し込み口にSIMカードを差し込んで使用します。
通報機内部の差し込み口にSIMカードを差し込んで使用します。
※ご注意
『microSIMカード』 12ミリ×15ミリ
『nanoSIMカード』 8.8ミリ×12.3ミリ
は本製品では使用できませんのでご注意ください。
市販のSIMカードをサイズアップするスロットのご利用はおすすめ出来ません。誤作動の可能性がございます。


4.登録した通報先にSMS緊急通報メールが届くかどうかを確認してください。
停電を感知、復旧を感知すると1先に1通づつショートメール送信が行われます。


(通報時に発信されるメールの文面)
メール文面は以下の3つに分けて登録します。
@ヘッダー
A所在地情報
B警報メッセージ
メールメッセージの文面は上の@ABが『。』で区切って連続して表示されます。

登録できる文字数は以下の通りです。
@ヘッダー (全角文字最大8文字)
A物件所在地情報 (全角文字最大25文字)
B警報メッセージ (全角文字最大30文字)

警報ショートメールの文面の例。以下のように登録した場合。
@ヘッダー → 『警報発生』
A物件所在地情報 → 『工場1棟』
B警報内容メッセージ → 『停電異常』
以下の文面のメールが発信されます。
『警報発生。工場1棟。停電異常。』


以下 停電監視メールのスマホへの着信例。停電発生と停電解除のショートメールが発信されます。
停電監視メールのスマホへの着信例。停電発生と停電解除のショートメールが発信されます。



音声通報機能(通話)
本製品は音声(通話-電話)による通報もできます。 ショートメール自動通報装置のSIMから発信された緊急連絡の電話に出ると、 通報装置に予め登録された音声アナウンスが受話器に流れます。




【通報装置の設定方法】
付属の専用のパソコン用ソフトをお手元のパソコンにインストールします。

ソフトの画面上に緊急連絡先の携帯電話番号とショートメール文面を書き込んでから、データー付属のUSBケーブルで通報機に流し込んでやるだけでOKです。
パソコンに繋ぐのが設定作業の時だけです。



【仕様】
通信方式 ドコモLTE(4G)回線(UE-Category 1)
対応周波数帯域 2100MHz帯 800MHz帯
SIMカード 標準SIMカード
動作設定 パソコン用専用ソフトウェアで設定内容を転送する
信号入力点数 8点(無電圧接点またはオープンコレクタ)
停電復電検出機能 本体内部に停電復電検出機能搭載
呼出電話番号設定 最大6ヵ所
SMSメール発信 最大6ヶ所
話し中検知機能あり(話し中及び通信が確立しないときにリダイヤル最大30分間)
音声録音方式 圧縮無し直接録音方式
音声メモリバックアップ 不要(フラッシュメモリー)
マイクとスピーカーを搭載 録音再生方法
録音・停止・再生ボタン操作による
停電保証 内蔵電池により10分間
停電保証用充電池 006P DC9V 250mAh ニッケル水素充電池
外部インターフェース USB 2.0 USBハブには接続できません
AC アダプタ AC100-240V 50/60Hz 0.3A
AC電源
※付属のACアダプタをご使用しない場合は、保証対象外となります。
本体DCジャック DC12.0V 1A 消費電流最大800mA
※直接、直流電源入力を使用しないで下さい。
動作温度範囲 -10 ℃ 〜 50 ℃ 
動作湿度範囲 15 % 〜 80 %
(結露なきこと腐食性ガスが無く粉塵等の汚れがないこと)
周囲環境 腐食性ガスなきこと。粉塵等汚れの激しい場所での使用はカバー等で保護して下さい。


停電保証用充電池について。
当メール通報装置には停電対策用の小型充電池が内蔵されています。
充電はACアダプタが接続されていて通電中は、メール通報機の電源スイッチがOFFになっていても充電しています。フル充電になるまでに3日以上かかります。


4部屋を停電監視は停電監視ショートメール自動通報装置は4台必要ですか?

LTE電波の受信状況は目視でチエック可能ですか?

停電時バックアップ用の充電池を交換すると設定内容が抹消されませんか?

当該製品は数秒の停電などの瞬停にも対応しておりますでしょうか?

停電監視ショートメール自動通報装置は定期通報機能が内蔵されています。定期的に通報機が動作しているかを確認できます。

電気式給熱養生シートの停電を報せてくれる商品はないですか?

実験室や研究室で停電が発生すると社員の携帯電話やスマートホンに自動通報する装置を探しています。

電気窯の停電発生を携帯電話へ自動通報する商品はないですか?

活魚水槽の停電などの電源監視を数キロ離れた自宅からしたいのですがおすすめの商品はありませんか?

停電が回復すると担当者に自動的に連絡する商品を探しています。

長時間停電が継続すると停電検知メールは1通だけでしょうか?

停電監視メール通報装置を使用しましたがメールが発信されません。

温室と水槽の停電発生をスマホに連絡してくれる商品を探してます。


【商品の導入方法】
取付は簡単です。日曜大工程度の作業で取付できると思います。以下のようなおおまかな流れとなります。

1.自宅や事務所のパソコンに専用の設定ソフトをインストールします。専用ソフトは無料です。

2.設定ソフトの画面上で緊急連絡先の電話番号やショートメールの文面の編集を行います。

3.パソコンと通報装置を付属USBケーブルで接続します。

4.ソフトの画面で編集したデーターをUSBケーブルを通してショートメール通報装置に流し込み(転送)ます。

5.転送が終了したらUSBケーブルを外します。

6.通報機内部のスロットに所定のプランのNTTドコモのSIMカードを挿入します。

7.通報装置単体で動作テストを行います。通報装置の電源を入れてから通報装置付属のACアダプターをコンセントから抜いてください。※停電になって通報機の電源が止まった状態。

8.登録した携帯電話番号へ通報機からショートメールが着信するかどうかを確認してください。メールの文面も確認してください。

9.テストで正常にメールが着信するのを確認してから、通報装置と小型アンテナボックスを現地の壁などに固定します。
以上で完了です。


【お問い合わせとご予算】
ご要望を記入の上、お問い合わせ欄よりお気軽にお問い合わせください。
本製品は受注生産品です。機器構成や運用方法により価格が変更になる場合がございます。
商品についてのご質問、お見積もりのご依頼、 機器構成の変更やご要望、 ご相談につきましてはお問い合わせ欄から、 お気軽にお問い合わせください。
個別にお見積もりをさせていただきます。 お見積もりは無料です。

本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼
お問い合わせとお見積もりのご依頼はこちらをクリックしてください。


本製品のご予算
本製品のご予算

お問い合わせ先
株式会社 LIBERO (リベロ)
〒937-0811 富山県魚津市三田3507-2
TEL:0765-24-2816
FAX:0765-24-2793
mail:post@anzen-mail.com
会社案内



その他の商品のご紹介
新型接点信号監視用ショートメール自動通報装置4G

本製品の信号入力端子に接点信号が入力されるとショートメールを使って携帯電話やスマートホンへ自動的に緊急連絡を行います。

通報機に接点信号(最大無電圧a接点8点)が通報機の入力されると、 NTTドコモのLTE(4G)回線を利用して通報を行います。
登録された携帯電話やスマートホンへ自動的に緊急連絡を行います。

遠隔地の無人設備や警報盤の安全監視ができ、監視に現地まで出向く手間が省けます。

現地に固定電話回線は必要ありません。 固定電話回線に引けない建物の設備監視に御利用いただけます。
受信側の携帯電話、スマートホンはショートメールを受信する機能があれば、au、softbankなどdocomo以外でもokです。
新型接点信号入力作動型ショートメール自動通報装置4G

(用途)
排水処理施設の稼動の無人監視を目的に検討検討。水位計、流量計、停電、故障の緊急自動通報。

雨水排水ポンプの異常増水、ポンプ故障警報の一括信号を自動連絡。

大学の構内に納めた機械を同大学構内の別棟にいる防災企業の常駐者のスマホに対し機械のアラームを表示したい。
処理場集水ピットのピット水位レベル異常通報。
加温槽の温度管理を24時間管理するにあたり夜間は無人で行いたい。
ボイラーの設備異常監視、停電監視に使いたい。
上水道、下水道設備のポンプの故障、水位異常、停電の無人遠隔監視。
火災警報を施設管理の安全担当者の携帯電話に直接自動通報。
ビニールハウスにて温度、湿度、空調機、ボイラー異常、停電の遠隔監視。
太陽光発電の故障信号の無人遠隔監視。

  • 接点信号の発報をモバイル通信網を使って自動通報します。
  • 人のいない施設の設備や警報盤の無人監視。施設保守員の負担を軽減。現地に出向く手間が省けます。
  • 固定電話回線の無い施設からでも緊急通報をすることができます。
  • 導入しやすい費用で御利用いただけます。SIMカードはドコモショップで契約できます。
  • ショートメールを受信する端末は普段ご利用のショートメールを受信できる携帯電話、スマホをご利用いただけます。

接点信号監視用ショートメール自動通報装置4Gへのご質問とその回答集

接点信号監視用ショートメール自動通報装置4Gの利用例、導入例

接点信号監視用ショートメール自動通報装置4Gの利用可能なオプション機器のご紹介



本製品の利用例、応用品
追加オプション機器
商品への質問と回答
製品の価格
商品のお問い合わせ
会社案内
弊社HPトップ頁へ

本製品の利用例と応用品
本製品への追加オプション機器
本製品へのご質問と回答集
本製品の価格
本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼

長距離無線送受信機100〜300m


近距離無線送受信機10〜20m

接点信号自動通報装置

無線押しボタン100〜300m

無線押しボタン10〜20m

タイマー内蔵無線送受信機

無線式パトランプ

携帯電話網を使った自動通報装置

固定電話網を使った自動通報装置

メール自動通報装置

ソーラー0電源無線送信機

充電バッテリ式無線通報機


接点信号出力遠隔操作装置

距離検知式自動警報装置

各種警報装置


ポケットベル


安否確認、徘徊警告装置

電源オンオフ遠隔操作


停電時も作動呼出装置


ボタン形状で選ぶ無線呼び出し装置

特定小電力無線の組み合わせ

緊急通報機導入例

無線アラーム導入例

会社案内