本文へスキップ
直線上に500m程の設備の呼出信号を1台の無線表示器に識別できるように表示できますか?
リレー接点監視無線自動通報装置へのご質問と回答
下記の様なシステム構築が出来るのか教えて下さい。
複数の個所より個々の呼出の信号をまとめて1か所で1個の表示器で別々に表示したいのです。
ただ発信箇所が直線状に500mを超えます。
案として遠いところから1、2、3、4として、 1の信号を2の受信機で受け、その後3、4と最終管理署の表示器で全ての信号を受け表示するというようなシステムが可能でしょうか?
(以下 ご質問への回答)
ご要望を拝見させていただきました。
特定小電力無線システムを使った場合の警報電波の通信距離ですが、100〜300m程となっております。 中継機を複数台使うと500〜600m程まで通信距離を伸ばすことができます。
※通信可能距離は周囲の環境により変わります。
(例)
送信機−接点信号1を監視、受信機から一番遠い位置
↓
中継機1−接点2を監視
↓
中継機2−接点3を監視
↓
中継機3−接点4を監視
↓
受信機(終点)
発報した接点を識別するLEDをつける事ができます。上の場合LEDは4個。
色違いの回転灯や表示灯を受信機に接続することもできます。
商品の詳細なご紹介ページはこちら!
リレー接点監視無線自動通報装置(特定小電力無線接点信号伝送システム)
各種設備や警報盤から接点信号(無電圧a接点信号)を受けて、電波で離れた場所の受信機に伝送し、受信機から接点信号出力を行ったり、自動的に警告ブザーや様々な機種の回転灯を作動させて離れた場所に、送信機側の接点信号異常を知らせる事ができます。
各種警報機の24時間異常無人監視、工場内の作業機械などの設備の運営効率アップ、無人化、省力化、
生産性向上、無駄ロスを排除、ミスの防止と迅速なトラブル対応にお役に立てます。
送信機〜受信機までは長距離無線でやりとりしますので、自由に機器のエリアを設定できます。
通信距離は平均100〜300m。
送受信機とも通信環境を向上させる独立送受信アンテナが標準で付属しています。
さらに中継器を配置して通信距離を伸ばすことも可能です。
送信機、受信機とも独立したアンテナが付属しています。
送信機、受信機は屋外設置可能な防雨ケースに収納したり、電源をソーラー電源に変更する事も可能です。 受注生産品。ご希望の仕様の御相談を承ります。
途中に中継機を入れたイメージ図。建物や壁など障害物を迂回して接点信号が出力されたことを受信機に知らせます。
リレー接点監視無線自動通報装置関連リンク
警報の停止はどのように行えば良いでしょうか?方法を教えて下さい。
遠隔受信機はどのように電源を確保すれば良いでしょうか?
押しボタン式無線パトランプ緊急連絡装置(特定小電力無線)関連リンク
公園管理棟と身体障害者用屋外トイレは400m離れてますが管理棟に異常通報する装置導入の要望があります。
工場内3か所に緊急押しボタンを設置をしたいのですが1セット×3倍の機器が必要になるでしょうか?
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例
本製品の利用例
本製品のオプション
本製品のオプション
弊社トップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793