本文へスキップ
試験室で災害があった時に押しボタン操作で別棟の100m程離れた事務所に緊急通報できる無線連絡装置を探しております。
無線式遠隔通報型非常ボタンシステムへの質問と回答
実験室のある建物の1階から事務所のある建物の2階に無線通報する場合に、どのくらいの距離まで送信可能でしょうか?
試験室と事務所は別々の建物で、試験室が1階、事務所が2階にあります。
試験室から事務所まで直線距離で100m程離れています。
試験室で災害があった時に押しボタン操作で別棟の100m程離れた事務所に緊急通報できる無線連絡装置を探しております。
(以下 ご質問への回答)
建物が別でも試験室〜事務所までの間に他の建物や壁、道路などが挟んでいなければ、 100m程の距離でしたら無線式遠隔通報型非常ボタンシステムでも電波が届くと思います。
その場合、試験室側の電波送信アンテナと事務室側の電波受信アンテナは、 それぞれ建物の外に出して設置し、
互いのアンテナどおしで見える見通しの利いた位置関係
に設置される事をおすすめします。 外壁に設置されたアンテナから送信機本体、受信機本体を建物内に試験室、事務所に有線ケーブルで引き込んだような機械の配置となります。
(無線式遠隔通報型非常ボタンシステムの動作イメージ)
押しボタン付き遠隔無線送信機。研究室に設置します。
外部送信アンテナ付属。
↓
↓
特定小電力無線 通信距離100〜300m
途中に障害物のあるときは中継機を追加する事ができます。
↓
↓
遠隔受信機(特定小電力無線受信機)
送信機からの電波を受信すると、ブザーやパトランプを作動させたり内部端子台から接点信号出力、AC100V電源出力を行う事ができます。
外部受信アンテナ付属。
商品の詳細なご紹介ページはこちら!
無線式遠隔通報型非常ボタンシステム(特定小電力無線)
緊急呼び出し用の押しボタンを押す電波を送信。 数百m離れたや受信機ではパトランプやブザーの鳴動、もしくは接点信号の出力を行います。 長距離型無線の緊急呼び出し装置、ワイヤレスの呼び出し装置です。
工場内での一人作業中の緊急連絡と労災防止対策。工場での担当者呼び出し装置、倉庫、スポーツクラブ内での緊急連絡、 大型ホール、野球場、 駐車場、大学、研究施設、市場、港湾施設、鉄道施設、役所、工事現場など様々な場所でご利用いただいております。
受注生産品ですので屋内での使用、屋外での使用、 ソーラーパネル方式など電源の種別などについてのご要望のご相談をさせていただいております。
無線式遠隔通報型非常ボタンシステム(長距離)関連リンク
ポンプの起動停止を遠隔で運転したいのですが?距離は200m離れています。
押しボタン式遠隔無線送信機のボタンをセレクトSWで製作できますか?
警報装置を用いて機器オペレーターの異常を管理者に伝えたいと考えています。適切と思われるシステムのご提案をお願い致します。
一方の実験室での事故や火事の第一通報を別棟の事務所に連絡するためにランプとブザーを無線で始動できるようなシステムを探しています。
お見積書では遠隔送信機と外部アンテナユニットのケーブル10mが記載されていますが、これのイメージを教えて下さい。
無線式電源ON/OFFスイッチシステム(近距離無線)
無線リモコンの押しボタンを押している間は無線受信機の信号出力がON、離した間は出力OFFとなる商品はないですか?
展示会場やホールでの利用を考えています。他社の無線機器とは混信はないと考えてよいのでしょうか?
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例
本製品の利用例
本製品のオプション
本製品のオプション
弊社トップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793