本文へスキップ

小型電波発信タグ式徘徊通過監視センサーへの質問と回答、Q&A集。

小型電波発信タグ式徘徊通過監視センサーへのご質問と回答集。


警報機の周囲に電波発信器を携帯した人が複数いる場合の警報機の動作はどのようになるでしょうか?

防火扉の内と外のどちらからも人が接近すると警報が鳴るようできますか?

歩行速度の速い高齢者は小型電波発信タグ式徘徊通過監視センサーをどのように設定すればいいですか?

建物の出入り口が複数ある場合、警報機を複数台設置してもいいですか?

警告作動時に音声アナウンスを流す事はできますか?



警報機1台で最大何個の電波発信器を登録して利用することができますか?
最大100個の電波発信器を登録してご利用いただけます。
※ご注意 警報機まで電波が届くことが条件となります。


使用しない小型電波発信器の保管方法は?
電池を中から抜いて、引き出しなど湿気の無い場所に保管してください。
電池を入れたまま保管すると誤作動の原因となります。


使用中の複数の小型電波発信器の内、1個だけ使用出来ないようにできますか?
使用しない小型電波発信器から電池を抜くのが一番簡単です。
もしくは、利用しない小型電波発信器のシリアルナンバーを警報機の内蔵メモリから削除する方法があります。
警報機に登録されている発信機のシリアルナンバーをの内蔵メモリから一旦抹消し、その後に、使用する発信機のシリアルナンバーのみを再度警報機に登録する方法となります。





警報機のプルプルプル音の動画
警報機のプルプルプル音の動画。



警報機のピンポンパンポン音の動画
警報機のピンポンパンポン音の動画。




【設置上のご注意】

無線の通信距離が短くなる例
電波の届く距離は以下のような使用場所の場合に短くなる場合がございます。

送信側と受信側との間に金属や鉄筋コンクリートなどの壁が存在する場合。
ボタンの取り付け面が金属の場合や、周囲が金属に囲まれるような場所に設置した場合。
※スチール家具の間など。
建物の壁の内部の断熱材にアルミ箔などを貼り付けたグラスウールなどを使用している場合。
機器の近くにテレビ、ラジオ、OA機器、ルーター、モーターなど磁気、電磁波を自然発生する機械がある場合。




小型電波発信タグ式徘徊通過監視センサー

小型電波発信タグを装着した人が警報機に近づくと警報機から自動的にアラーム音が鳴って周囲に知らせます。
アラーム音は発信タグが警報機から離れると自動的に停止します。

電波発信機の電波の届く距離は最大8m。警報機の中のつまみで感度調節可能です。

介護者の労力を低減。設置が簡単で安価な出口センサーです。
ワイヤレス方式の呼び出しシステムです。

小型電波発信タグ式徘徊通過監視センサー



本製品トップ頁
本製品の利用例、応用品
追加オプション機器
製品の価格
商品のお問い合わせ
弊社HPトップ頁へ


本製品のご紹介トップ頁へリンク
本製品の利用例と応用品
本製品への追加オプション機器
本製品の価格
本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼

長距離無線送受信機100〜300m

近距離無線送受信機10〜20m

接点信号自動通報装置

無線押しボタン100〜300m

無線押しボタン10〜20m

タイマー内蔵無線送受信機

無線式パトランプ

携帯電話網を使った自動通報装置

固定電話網を使った自動通報装置

メール自動通報装置

ソーラー0電源無線送信機

充電バッテリ式無線通報機


接点信号出力遠隔操作装置

距離検知式自動警報装置

各種警報装置


ポケットベル


安否確認、徘徊警告装置

電源オンオフ遠隔操作


停電時も作動呼出装置


ボタン形状で選ぶ無線呼び出し装置

特定小電力無線の組み合わせ

緊急通報機導入例

無線アラーム導入例

会社案内