本文へスキップ
1
押しボタン無線送信機〜無線受信機の間に丘があり電波は届くでしょうか?
ご質問の内容
押しボタン送信機を付ける送信地から受信場所までの間は水平ではなく丘のようになっています。 途中の丘のせいで送信機から受信機が見えません。電波は届くでしょうか?
(以下 ご質問への回答)
押しボタン付き発信機〜受信機の間に土や岩があって互いに見えない場合は電波が遮断されやすくなります。
また丘(土や石、岩など)が途中にありますと電波が遮断されて受信機に着信しない可能性があります。
※森や林だけの場合はあまり影響しません。
このような場合は、送信側からも受信側からも見通しの利く丘の上に無線中継機を配置するか、 もしくは丘を避けて丘の下の斜め横方向など送信機からも受信機からも目視できる位置に、
中継機
を置いて上方向、横方向から電波を迂回させるように受信機まで電波を届かせる方法がございます。
中継機の設置場所に電源が無い場合はソーラー電源方式の中継機を御利用いただくこともできます。
商品の詳細なご紹介ページはこちら!
押しボタン式無線パトランプ緊急連絡装置(特定小電力無線)
長距離無線式押しボタンの操作で100〜300m離れたやパトランプのオンオフ遠隔操作をする事ができます。
送信機、受信機ともコンセントに差し込むだけで設置可能。面倒な有線配線工事は必要ありません。
緊急連絡、非常通報、係員や担当者、自動車の誘導などの御利用いただけます。
省力化に貢献,生産性の向上、無駄ロスを排除、迅速なトラブル対応などにご利用いただけます。
受注生産品ですので屋外での使用、電源の種別などご要望に応じて仕様のご相談をさせていただいております。
別棟の工場から守衛室に緊急連絡を行うイメージ図。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップ頁へ
ページ
会社方針
本製品ご紹介のメインページへ
/製品一覧
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793