本文へスキップ
携帯電話を使った自動停電連絡装置の利用例と導入例。応用品のご紹介。
携帯電話を使った自動停電連絡装置の利用例と導入例、応用品のご紹介。
新製品に移行しました。
停電監視用ショートメール自動通報装置
実験を行っている部屋が停電になったら携帯電話へ自動的に電話をするシステムを探しています。
昼間は携帯電話として機器から外して持ち出し、夜間はこの機器に接続という使い方ができますか。
活魚水槽の電源監視等(停電)がしたいのですが?
電源断検出から自動通報までの時間を任意に設定する機能はありますか?
AC200Vの停電監視へ仕様変更できますか?
ビニールハウスのブレーカーOFF時の警報を無線で監視したいのですが...?
停電自動通報器に警告用のLED小型回転灯(ブザー無し)を1台、接続する事も可能です。
回転灯の電源は、停電自動通報器から供給されます。
回転灯を駆動するために大型バッテリを内蔵します。
回転灯−株式会社デジタル製(前アロー株式会社製)。
回転灯付き停電通報器の納品例。通報と同時に回転灯を駆動させます。
有線回転灯は、停電通報器に接続する電源ケーブルを伸ばして、通報機と少し離れた場所で駆動させる事もできます。
回転灯を通報機に接続する場合、内蔵バッテリを大型のものへ変更する必要がございます。
通報機本体ケースも一回り大きなものへ変更となります。
ご予算等は下記お問い合せ欄から御相談ください。お見積もりを作成させていただきます。
携帯電話を使った停電連絡装置
停電通報機への電源供給(AC100V、AC200V)が停止すると、 内蔵バッテリを使って通報機の中に内蔵した携帯電話の電話帳に登録された電話番号1箇所に自動通報します。 固定電話回線の無い事務所、工場、倉庫、ビニルハウス、無人施設などの停電監視、電源監視対策に。
緊急電話通報機はdocomoFOMA、softbank対応。
本製品トップ頁
追加オプション機器
商品への質問と回答
製品の価格
商品のお問い合わせ
会社案内
弊社HPトップ頁へ
ジの先頭へ
ナビゲーション
本製品トップ頁
本製品トップ頁
追加オプション機器
追加オプション機器
商品への質問と回答
商品への質問と回答
価格
製品の価格
商品のお問い合わせ
商品のお問い合わせ
会社案内
会社案内
弊社HPトップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
バナースペース
バナースペース