本文へスキップ
引き戸タイプの倉庫扉を閉め忘れることが有り、30分開きっぱなしの時にアラームが鳴る物を探しています。
タイマー作動型閉め忘れ防止センサーへの質問と回答
引き戸タイプの倉庫扉を閉め忘れることが有り、30分開きっぱなしの時にアラームが鳴るような物を探しています。
物の出し入れが15分以上かかるので、おおよそ30分位でアラームの設定したい方向です。
もし可能であれば、どれくらいのお値段になりますか?
(以下 ご質問への回答)
タイマーを30分に設定した場合、
ドアを開けてから30分後にアラーム音が鳴り始め、
ドアが閉まるとアラーム音が停止する、
という動作となります。
タイマー時間の長さは製作時の固定式となります。
ご予算は以下の通りとなります。
※価格は2020年1月30日現在
タイマー作動型閉め忘れ防止センサー
1セット42000円
消費税配送料別
内訳
アラーム音内蔵警告受信機 1台
ドアセンサー 1個
大型引き戸の場合、ドアとドアの間に隙間ができる場合が多いので、
磁石は磁力の強い別売りの大型マグネットのご利用をおすすめします。
1個800円 消費税別
標準の小さな磁石
受信機と磁石が約1p以上離れるとドアが開いたと認識します。
大型マグネット
受信機と磁石が約3p以上離れるとドアが開いたと認識します。
ドアとドアの間に多少隙間が開いていても誤作動をおこしにくくなります。
商品の詳細なご紹介ページはこちら!
タイマー作動型閉め忘れ防止センサー-冷蔵庫、冷凍庫の節電対策。閉め忘れ防止対策。
ドアセンサーを取り付けた扉の開いた状態が一定時間以上連続すると、警報盤がアラーム音を鳴らして周囲に報せます。
アラーム音はドアを閉めると停止します。
冷蔵庫、冷蔵庫、クリーンルーム、研究室、貴金属店のショーケース、通用口の閉め忘れ。
温度管理や湿度管理の難しい半導体工場や電子部品工場の扉の閉め忘れ防止対策。
タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(閉め忘れ警告装置)関連リンク
扉が開いている間、締めるまでずっとアラーム音が鳴る続ける閉め忘れ防止アラームはないでしょうか?
閉め忘れ防止センサーを横にして設置してもいいですか?
閉め忘れ防止センサーに外部接点端子をつけることはできますか?
アラーム音無しでLED表示だけの受信機は可能でしょうか?
アラーム音が作動するまでの時間を3秒、5秒、8秒、12秒の4段階(一秒単位の細かな設定)から選ぶ設定にできるでしょうか?
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例
本製品の利用例
本製品のオプション
本製品のオプション
弊社HPトップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793