本文へスキップ
ドア閉め忘れ監視センサーは電池駆動とのことですが、家庭用電源(AC100V)で動作するようにできますか?
タイマー作動型閉め忘れ防止センサーへの質問と回答
センサー部は電池駆動とのことですが、家庭用電源で動作するようにできますか?
安全面で運用するため電池が無くなった時に、動作しないことを恐れています。 またそれによる改造費などがかかっても構いません。
(以下 ご質問への回答)
可能です。
予定のサイズですが、 縦122ミリ×横83ミリ×厚み30ミリ 程度の樹脂ケースから10センチほどのリード線が出て、 先端にマグネットスイッチがつくようなイメージとなります。
電源はACアダプターとなります。製作費用はご相談ください。
※センサーは電池式のみの製作となっています。2018年12月現在。
商品の詳細なご紹介ページはこちら!
タイマー作動型閉め忘れ防止センサー-冷蔵庫、冷凍庫の節電対策。閉め忘れ防止対策。
閉め忘れ監視用センサーを設置した扉が、開いた状態が一定時間以上続くと警報受信盤が警告アラーム音を発して周囲にお知らせします。
冷蔵庫、冷蔵庫、クリーンルームのドアの閉め忘れ防止対策。
温度管理や湿度管理のたいへんな半導体工場や電子部品工場の扉の閉め忘れ防止対策、製造現場や店舗でもご利用いただいております。
無線中継機を配置してセンサーの電波の届く範囲を2倍程度に広げることもできます。
本製品は受注生産品です。ご希望の仕様の御相談を承ります。
(タイマー作動型閉め忘れ防止センサーの動作)
無線式閉め忘れ確認ドアセンサー
ドアが開いた状態になったことと閉まった状態になったことを電波で受信機に知らせます。ボタン電池式。
↓
↓
通信距離10〜15m
↓
↓
アラーム音内蔵受信機
電源ACアダプター
扉が開いたままタイマー設定された時間が経過すると、 電子ブザーが鳴りはじめます。
扉が閉まった信号をセンサーから受けると受信機のブザーは音は停止し、待機状態に戻ります。
タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(無線方式)関連リンク
タイマー作動型閉め忘れ防止センサーを複数セット使用しても混信しませんか?
センサー単体で動作する様な物もございますでしょうか?
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例
本製品の利用例
本製品のオプション
本製品のオプション
弊社HPトップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793