本文へスキップ

構内用携帯型無線緊急通報システムの利用例と導入例、ご相談例。応用品の製作品のご紹介。

構内用携帯型無線緊急通報システムの利用例と導入例、ご相談例、応用品の製作例のご紹介。


冷蔵倉庫内の作業者に発信機を携帯させて、万が一の閉じ込め、荷物の崩落等が発生してときに冷蔵庫の外部へ緊急通報する商品を探しています。


作業中に1名での稼働となる為、事故等が起きた場合に1名の作業員がボタンを押す事で、隣地(直線距離約10m)の別工場内にある事務所の中でベル+回転灯を作動させて知らせたいと考えています。


携帯式緊急無線送信機のスイッチがONになると受信機に無電圧A接点信号出力がON。
携帯式緊急無線送信機のスイッチをOFF操作をすると受信機に無電圧A接点信号出力がOFF。


一人作業の場合に緊急時にアラームで連絡する装置を探しています。PHSはNGでワンプッシュの電波送信機で対応したいと考えています。


持ち歩ける無線端末からの送信で150mエリア内の回転等のON-OFFを必要としている現場があります。AC100Vの回転灯を壁付スィッチでON-OFFしております。それを端末を持った方が離れた位置から遠隔でON-OFFしたいと思いますが、1:1の場合と1:3の場合も可能でしょうか?


お客様で騒音のすごいところでの呼び出しにパトライト&音での1体1での呼び出しによさそうだと思いこちらを見つけました。


工事現場で使用予定です。送信側に監視員が送信機を持ち異常時に警報を鳴らすために使用したい。送信は3箇所・受信機は1箇所でOK・3箇所。受信機でそれぞれの無電圧接点出力がでればOKです。受信機は弊社所有の制御盤へ収納します。


養鶏場の給餌機(固定したモータ駆動のワイヤで前進/後進移動)を前進、停止、後進の受信機を給餌機に取り付けモータを制御したい。


携帯式の非常ボタン送信機と回転灯の組み合わせの緊急通報システムを検討しております。工場内で使用する予定ですが、発信場所が奥まっていて、尚かつブザーは別建屋(屋内)に配置したいと考えております。
→商品のお問い合わせをいただきまして本当にありがとうございます。
携帯式緊急発信機+屋外設置の中継機+受信機の構成でのご検討をおすすめいたします。


遊園地内での係員の呼び出し、業務連絡、お客さんの誘導、緊急連絡。


競馬場から馬が逃げ出すことがあります。警備員からの通報で2カ所でパトランプを回転させたい。


道路工事の現場で車輌の進入規制作業を実施しています。規制への突っ込まれ事故対策として、監視ガードマンが舗装現場への警告を実施したいと思い、本製品を検討しています。


工場内、夜間作業中に作業者が体調不良等で緊急を要する時、作業者に発信機を持たせ無線で事務所内の人にアラーム又はパトライト等で知らせたい。一番遠い位置はMAX100m程です。


照明用分電盤にて点灯制御させている屋外照明を遠隔にて手動で点灯消灯させたいと考えています。

斜面の上で工事中の作業員が簡単なスイッチで斜面下の警備員に緊急連絡できる機械を探しています。

河川で作業中の社員と社員の間の連絡を携帯できる無線システムを使ってできないか検討しています。

無人コインランドリーの照明を道を挟んだ場所からワイヤレスで入りきりしたいのですが、適当なワイヤレス商品を教えてください。

24時間操業工場で子供用非常ブザーの様な無線緊急通報装置を検討してます。

ホールの場内で作業中に作業員に無線式の非常停止ボタンを持たせたいと考えています。

監視員や警備員が無線式スイッチで足場の上の作業員の呼び出しや緊急の時の連絡のため、足場に設置した回転灯を点灯させる連絡装置はないですか?

バックホウやクレーンのオペレーターに3段階警戒を行いたいと思います。

構内用携帯型特定小電力無線警報システムを事務所から10Km先の工事現場で使いたいが事務所までの通報は可能ですか?

大型ホールで作業員に緊急用の非常ボタンを所持させたいと思います。

工場で夜間作業中に作業者が体調不良等で緊急を要する時の緊急ボタンを探しています。




AC100V電源でも電池でも駆動する移動可能な特定小電力無線受信機の製作例。
ACアダプターでも電池でも駆動する特定小電力無線受信機の製作例。
電源:単三電池4本、もしくはACアダプター
電池の保ち時間:フル充電のエネループ(ニッケル水素電池)で約30時間。
卓上タイプ。
小型のロッドアンテナが付属しています。
警報ランプ-赤色LED点灯。
75デシベル電子ブザー内蔵。送信機から警報の電波が入ると電子ブザーが鳴動します。

受信機裏面の電池ボックス
受信機裏面の電池ボックス。単三電池4本が入ります。



複数台の携帯送信機で1台の受信機+パトランプを無線遠隔操作することができます。
いずれかの携帯送信機のスイッチオンで受信機のパトランプが回転をはじめます。
複数台の携帯送信機で1台の受信機+パトランプを無線遠隔操作することができます。

以下は、発信した携帯送信機を識別するための赤色LEDを受信機に追加した場合のイメージ図。リセットボタンを押すと全ての赤色LEDとパトランプは停止します。
発信した携帯送信機を識別するための赤色LEDを受信機に追加した場合のイメージ図。
4チャンネル識別用LED+チャンネル毎のLEDリセットスイッチ付き(赤ボタン)の受信機の製作例。各リセットスイッチはカバー付き。
4チャンネル識別用LED+チャンネル毎のLEDリセットスイッチ付きの受信機の製作例。


4つの送信機を受信機側で識別、色違いの回転灯、表示灯を駆動します。
 複数台の携帯発信器+受信機1台。
 複数台ある発信機のうち、どの発信機が発報したかを、アラームと同時に色違いの回転灯や表示灯で識別できるようにします。 
電波を発信した緊急送信機毎に受信機側で違う色のランプを点灯させます。
電波を発信した緊急送信機毎に受信機側で違う色のランプを点灯させます。
※受信機は改造が必要となります。ケースも少し大型のものに変更となります。



混信の無い別グループを作ってご利用いただくことができます。グループ内には複数台の発信機と受信機を登録して使用することもできます。
※チャンネル数に制限がありますので、ご希望の利用方法をご相談ください。
混信の無い別グループを作ってご利用いただくことができます。グループ内には複数台の発信機と受信機を登録して使用することもできます。



グループを組み合わせることができます。発信機と受信機の組み合わせをグループをまたがった形で設定する事もできます。
グループを組み合わせることができます。発信機と受信機の組み合わせをグループをまたがった形で設定する事もできます。


船の甲板の上から陸の上の回転灯の操作を行います。
入港の合図や周囲の船への注意喚起に。
船の甲板の上から陸の上の回転灯の操作を行います



充電バッテリ式パトランプ付き特定小電力無線受信機。(※応用品)
充電バッテリ式パトランプ付き特定小電力無線受信機
電源:内蔵の大型充電式バッテリ。小型LED回転灯付き。直径10センチ。
受信機本体ケースサイズ30センチ×30センチ×13センチ(厚み)。
バッテリ駆動方式ですので電源の無い現場でもご利用いただけます。移動も簡単です。
価格はご相談ください。

特定小電力無線受信機内蔵の大型バッテリ内蔵の写真
受信機の電源はケース内に内蔵した大型充電式バッテリ。バッテリの電源で受信機能と小型LED回転灯を駆動します。
特定小電力無線送信機から送られる電波の着信に連動して回転灯の動作をオンオフします。防雨ケースを使用しています。建設現場や道路など電源の無い場所を移動しながらご利用いただけます。
回転灯駆動可能時間の目安-バッテリフル充電状態で約2〜3時間。専用の充電器を使って定期的に内部のバッテリを充電しながらご利用ください。
持ち運びしやすい取っ手付き。
持ち運びしやすい取っ手付き



緊急スイッチを入れるとパトランプを回すと同時にメールを発信します。
緊急スイッチを入れるとパトランプを回すと同時にメールを発信します。

緊急発信機のピン引き抜きスイッチを入れると離れたパトランプを回すと同時にショートメールを発信します
引き抜き型ピンスイッチの携帯緊急送信機を作動させると、電波を受信した遠隔受信機は、パトランプを回しながらショートメール送信を開始します。


携帯発信器と受信機の間に2台の中継機を入れる場合のイメージ図。
携帯発信器と受信機の間に2台の特定小電力無線中継機を入れて電波の届く距離を伸ばすイメージ図


1台の携帯発信器から2台の受信機+回転灯を一斉操作するイメージ図。内、受信機1台は中継機を介して電波を受信機まで着信させます。
1台の携帯特定小電力無線送信機から2台の受信機+回転灯を一斉操作するイメージ図。うち、受信機1台は中継機を介して電波を受信機まで着信させます。


持ち運び式受信機(製作例)
取っ手付き。電源AC100V。移動しながら利用する回転灯付きの受信機です。
持ち運び式のパトランプ付き特定小電力無線受信機



先日納入して頂いた受信器に、更に1個携帯式緊急無線送信機を追加登録して使用したいです。送信機の登録方法を連絡ください。

携帯式緊急無線送信機を追加することはできますか?

特定小電力無線中継器の取り付け方法は?


通信環境
利用環鉄筋コンクリートや鉄骨造りなど金属を使った建物内では電波が遮断され、 通信距離が100m以内になる場合があります。
送信機と受信機の間の障害物の有無などの使用環境によって通信距離は変化いたします。
電波は送信機と受信機が同じ建物内のつながった空間ですと届きやすくなります。
送信機と受信機が屋内と屋外の場合、建物自体の壁が電波を遮断する可能性が高くなります。
その場合、独立アンテナを建屋の外に出すなどして電波を受信しやすくする設置方法をご検討ください。
独立アンテナはできるだけ見晴らしのいい場所、大きな工場の場合は天井付近の高い位置に設置してください。
鉄筋コンクリート造りの建物内に送信機、受信機を設置する場合はつながった通路や大きなフロアなど電波が遠くまで飛ぶ空間にアンテナを出すなどして設置してください。
送信機、受信機、アンテナは金属面(壁、鉄骨)直接接着しないようにしてください。送受信感度が下がります。
金属面に機器を設置する場合はプラスチックや木製の台座を間に挟んで10センチ以上は金属面から離してください。
シールドルームや地下室など電波の伝播状況が良くない場所は中継機の御利用をご検討ください。


構内用携帯型無線緊急通報システム(電池式携帯無線送信機+パトランプ警告システム)
携帯電話サイズの無線発信機で事務所に異常通報します。発信機はピンを抜くだけで警報が作動します。発信器〜受信機までの電波到達距離は100〜300mです
携帯型送信機からの電波を受けた受信機は、接点信号のONOFF、回転灯の遠隔作動などを行う事ができます。
屋外の駐車場、工場、倉庫、大型ホールなどの緊急通報システム、連絡装置にご利用いただけます。
ピン引き抜きスイッチの他に、スライドスイッチ式の発信機も製作できます。

携帯電話サイズの無線発信機で事務所に異常通報します。発信機はピンを抜くだけで警報が作動します



本製品トップ頁
追加オプション機器
商品への質問と回答
製品の価格
商品のお問い合わせ
会社案内
弊社HPトップ頁へ


本製品のご紹介トップ頁へリンク
本製品への追加オプション機器
本製品へのご質問と回答集
本製品の価格
本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼

長距離無線送受信機100〜300m


近距離無線送受信機10〜20m

接点信号自動通報装置

無線押しボタン100〜300m

無線押しボタン10〜20m

タイマー内蔵無線送受信機

無線式パトランプ

携帯電話網を使った自動通報装置

固定電話網を使った自動通報装置

メール自動通報装置

ソーラー0電源無線送信機

充電バッテリ式無線通報機


接点信号出力遠隔操作装置

距離検知式自動警報装置

各種警報装置


ポケットベル


安否確認、徘徊警告装置

電源オンオフ遠隔操作


停電時も作動呼出装置


ボタン形状で選ぶ無線呼び出し装置

特定小電力無線の組み合わせ

緊急通報機導入例

無線アラーム導入例

会社案内