本文へスキップ

10台前後の設備の非常停止を工場内を移動する保守担当者に知らせるポケットベルを探しています。

シルウオッチへのご質問と回答

工場の無人化、省力化を進めており、1名の作業者が10〜20台の設備機械を受け持っています。 作業者は広範囲に構内を動き回りますので、ポケットベルタイプが希望です。

稼働率の向上のため、如何に早く設備の非常停止を解除出来るか方法を探しているのですが、 発信機を各設備に設置したいと考えております。
複数台の設備から信号を受け、自動で受信機に発信する事も可能ですか?

(以下 ご質問への回答)

シルウオッチを使えば可能です。

シルウオッチの送信機は接点信号(無電圧a接点)が入力されると自動送信されます。

シルウオッチ送信機のご利用は押しボタン1+接点入力2点となります。
押しボタン、2接点はそれぞれ別々の表示メッセージを受信機に表示する事ができます。



シルウオッチ腕時計タイプの受信機
腕時計型呼び出し機。
振動とメッセージで呼び出します。
呼び出し機に表示されるメッセージを確認すると、 どの設備からの呼び出しかを確認することができます。

3台の接点異常を1つの受信機で識別する例。送信機毎に受信機液晶に表示されるメッセージを変えることができるので、 どの送信機からの呼び出しかを受信機で識別できます。
3台の接点異常を1つの腕時計受信機で監視、発報した送信機を識別する例。送信機毎(接点毎)に腕時計受信機液晶に表示されるメッセージを変えることができるので、 どの送信機のどの接点の呼び出しかを、担当者は液晶画面でで識別できます。


商品の詳細なご紹介ページはこちら
商品の詳細なご紹介ページはこちら!

シルウォッチ−携帯型受信機呼び出しシステム

腕時計型の携帯タイプの受信機を手動の押しボタン操作による呼び出し、もしくは接点信号の入力による自動呼び出しができます。
ポケットベルに変わる工場や各種施設、防犯、緊急通報装置。さまざまな場面で活用できる通信情報システムです。

シルウォッチは機械・装置などと連動して、振動・音・文字などで腕時計型受信器へ情報を届けるワイヤレスコールシステムです。 騒音の激しい製造工場や工事現場、静寂が必要なホールなど各種施設で情報通達から店舗等での無線連絡にも御利用いただけます。

大型店舗、ホール、野球場、大型事業所、工場の生産ライン、倉庫などでの担当者の呼び出しや緊急連絡。 担当者呼びだし用の携帯通信機器として様々なニーズにご提供できます。

通信距離100〜150m。携帯タイプの受信機に電波の届く範囲を広げる中継機リピーターを追加することもできます。

送信機はリレー接点信号(無電圧接点)で腕時計受信機等の携帯受信機を自動呼び出しをすることができますので、 設備監視にもご利用いただけます。


シルウォッチ−携帯型受信機呼び出しシステム



(シルウオッチの動作)
シルウオッチ送信機の端子に接点信号が入力されて腕時計受信機を呼び出す自動呼び出し
各種警報盤や機械設備。センサーや測定器で異常が起きた時や感知したときに出力される無電圧a点信号がシルウオッチ送信機の信号入力端子に入力される。
機械接点信号による自動呼び出し。

シルウオッチ送信機の押しボタンを押して腕時計受信機を呼び出す手動呼び出し操作
シルウオッチ送信機の押しボタンを押す事による手動による呼び出し操作。


特定小電力無線 通信距離100〜150m
中継機を使って電波が届く範囲を広げることができます。


シルウオッチ腕時計型携帯受信機
シルウオッチ腕時計型携帯受信機
シルウオッチ送信機からの電波を受信すると、振動、文字、アラーム音(設定項目のブザー設定をONにした場合)で携帯している人を呼び出します。
腕時計受信機は送信機からの電波を受信すると5回振動します。
同時に液晶のバックライトが点滅し、液晶部分に情報の内容を約8秒間表示し、自動的の元の状態に戻ります。


シルウオッチ商品関連リンク集

接点信号の監視が目的です。シルウオッチ送信機を1つの端子に2台接続して使用しても問題無いですか?

シルウオッチ送信機のボタンを押し続けるとどうなりますか?


接点信号監視用ショートメール自動通報装置4G関連リンク

小型アンテナボックスを通報機を繋ぐケーブルの長さを20mまで延長出来ませんか?

緊急通報の音声録音再生はどのようにして行うのですか?

バナースペース

本製品のご紹介トップ頁へリンク
本製品へのご質問と回答集
本製品の利用例と応用品
本製品への追加オプション機器
本製品の価格
本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼

長距離無線送受信機100〜300m

近距離無線送受信機10〜20m

接点信号自動通報装置

無線押しボタン100〜300m

無線押しボタン10〜20m

タイマー内蔵無線送受信機

無線式パトランプ

携帯電話網を使った自動通報装置

固定電話網を使った自動通報装置

メール自動通報装置

ソーラー0電源無線送信機

充電バッテリ式無線通報機


接点信号出力遠隔操作装置

距離検知式自動警報装置

各種警報装置


ポケットベル


安否確認、徘徊警告装置

電源オンオフ遠隔操作


停電時も作動呼出装置


ボタン形状で選ぶ無線呼び出し装置

特定小電力無線の組み合わせ

緊急通報機導入例

無線アラーム導入例

株式会社LIBERO

〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2

TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793