本文へスキップ
工場や倉庫の駐車場内でのパトランプや回転灯の利用方法にはどのようなものがありますか?
ワンプッシュ押しボタン式無線パトランプ連絡装置へのご質問と回答
(以下 ご質問への回答)
以下のような目的や運用方法があります。
1.人や車両の安全確保のための利用
車両の移動時にパトランプを使用する。
フォークリフトや構内専用車両が駐車場を移動する際に、周囲に注意を促すためにパトランプを点灯もしくは回転させる。
2.危険エリアの表示
立入禁止区域や歩行者との交差点付近に設置し注意喚起のために点灯させる。
緊急車両の出入りするときに救急車や消防車が駐車場に入る際、他の車両や歩行者に注意を促すために点灯。
3.誘導や案内のための使用方法
駐車場が満車のときに赤色、空きがあるときに緑色のパトランプを点灯することで、駐車場を出入りする車両の運転手に状況を知らせる。
トラックの専用駐車スペースにパトランプを設置。適切な位置に誘導するために利用。
4.ルール違反や緊急時の通知
指定された時間を超えて駐車している車両に対し、警告灯として使用。
5.異常事態の通報
盗難や不審者の発見時に警備室などに知らせる。
4. 照明としての活用
駐車場内の暗いエリアに設置し、歩行者や車両の安全確保に使用。
パトランプの色や点灯パターン(点滅・回転など)を工場の安全管理ルールに合わせて設定するとより効果的な運用が可能。
商品の詳細なご紹介ページはこちら!
ワンプッシュ押しボタン式無線パトランプ連絡装置
無線式押しボタンのワンプッシュで100〜300mの離れた無線受信機に接続されたパトランプが回転します。
パトランプは受信機のリセットスイッチを押すと停止します。
店舗や事務所での業務連絡、お客様の誘導、緊急連絡などに御利用いただけます。
標準のパトランプ(回転灯)は直径10センチ。色は赤色、黄色、緑色、青色の4色からお選びいただけます。
工場でよく利用されている機種ですのでたいへん目立ちます。
パトランプはブザー内蔵タイプとブザーの無い機種がございます。
パトランプはメロディを流したり音声アナウンスを流す機種もご用意出来ます。
独立した送信アンテナユニットを使って建物の壁など障害物を迂回しながら電波を送受信しやすくできます。
ワンプッシュ押しボタン式無線パトランプ連絡装置への質問
ワンプッシュ押しボタン式無線パトランプ連絡装置の利用例
ワンプッシュ押しボタン式無線パトランプ連絡装置のオプション機器
ワンプッシュ押しボタン式無線パトランプ連絡装置関連リンク
ワンプッシュ押しボタン式無線パトランプ連絡装置のパトランプにブザー音の入り切りスイッチをつけることは出来ますか?
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例
本製品の利用例
本製品のオプション
本製品のオプション
弊社HPトップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793