本文へスキップ
飲食店の緊急通報押しボタンのコスト削減、警備会社からの切り替えの検討案に外部緊急通報型非常ボタン。
固定電話を使った外部通報型非常ボタンシステムへのご質問と回答
飲食店の緊急通報押しボタンのコスト削減、警備会社からの切り替えの検討案に外部緊急通報型非常ボタン。
(以下 ご質問への回答)
以下のような簡単な買取式緊急押しボタン装置を組むことができます。
外部通報型非常ボタンシステム(固定電話回線を使った自動通報装置)
お手元の非常通報ボタンを押すと、 店内で威嚇音を発しながら予め登録された店長さんなどの責任者に携帯電話などへ異常を告げるアナウンスを自動的に流します。
さらに、緊急電話通報と連動して警報機以外に複数箇所で100デシベルの警告アラーム音を鳴らすこともできます。
緊急電話通報の際は、今お店でご利用中の固定電話回線を一次的に使って通報しますので、 本システム用に別の月々の経費はかかりません。
非常ボタンを押すたびに1回10円程度(目安-通報先によって変わります)で機械が指定の電話番号へ自動的にコールする運用イメージとなります。
※電話料金は、通報先の電話の種類、お客様の電話料金プランによって変わります。 電話料金は電話会社からの請求となります。
上のシステムのご予算ですが基本セットで約9万円(初期費用のみ。ランニングコストは不要。)ほどとなっております。
新製品に移行いたしました。
外部通報型押しボタン緊急通報装置
商品の詳細なご紹介ページはこちら!
外部通報型非常ボタンシステム(固定電話回線を使った自動通報システム)
お手元の非常通報ボタンを押すと100デシベルの警報ブザーを鳴らしながら自動的に登録された電話番号へ異常を告げる音声アナウンスを流します。
同時に複数の場所で警告アラーム音を鳴動させることができます。
お手元の固定電話回線を使って通報しますので、月々の経費はかかりません。
介護の現場、女性だけになる事務所や店舗、飲食店、学校や保育園などの防犯対策に。
押しボタン操作で担当者の携帯電話へ自動的に緊急事態発生を知らせる音声アナウンスを流すイメージ図。
上のイメージ図では、警告アラーム音は警報機本体と無線式フラッシュブザーの2カ所で作動します。
フラッシュブザー、フラッシュランプは警報機から発信される電波が届く範囲内で何台でも増やすことができます。
押しボタン式無線パトランプ緊急連絡装置関連リンク
公園内の身体障害者用屋外トイレに数百m離れた管理棟に緊急連絡できる非常押しボタンの設置の要望があります。
小型ワイヤレス押しボタン長距離連絡装置は通信距離を伸ばす事ができるでしょうか?
1フロアの室内に配置した複数の非常押しボタンで離れた事務所と警備室に同時に緊急連絡できませんか?
自動電話通報装置BBee110
液晶に表示される時計時間を修正することはできますか?
他社製の警報盤に接続して自動通報を行う事はできますか?
NTT東日本のひかり電話ですが、御社の自動電話通報装置BBee110は採用できますか?
外部通報ワイヤレス非常押しボタン緊急通報システム関連リンク
通報先の電話機が留守番電話になっていると次の順番の電話番号に通報が入りません。どうしてでしょうか?
外部通報ワイヤレス非常押しボタン緊急通報システム警報機に有線で押しボタンを接続できませんか?
自宅の浴室で高齢の親が倒れた時に押しボタンでスマホに緊急連絡できる防水型非常ボタンはありませんか?
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のページ
本製品のページ
質問と回答集
質問と回答集
利用例
利用例
オプション機器
オプション機器
外部通報型押しボタン緊急通報装置
外部通報型押しボタン緊急通報装置
弊社トップ頁へ
弊社トップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793