本文へスキップ
1
タイマー作動閉め忘れ防止センサー警報機にパトランプを接続して回転させることはできますか?
ご質問の内容
冷凍庫の各ドアに閉め忘れ防止センサーを取付け、 設定時間以上ドアの開放があればアラーム音と パトライトで周囲に警告するシステムはありますか?
(以下 ご質問への回答)
以下のシステムの受信機に回転灯を追加してつけることが可能です。
タイマー作動型閉め忘れ防止センサー
ただ、閉め忘れ防止センサー受信機(警告機)に回転灯を接続する場合、 内部に端子台を追加するため、 標準の小型ケースでは受信機の部品が収納しきれませんので、 多少大きなケースに変更して使用する形となっております。
受信機は180o×35o×125o程度の大きさになる場合がございます。
※ケースは変更になる場合があります。パトランプをご希望の場合は個別にお見積もりをさせていただきます。
回転灯はご希望のものを接続して使用できます。
※電源AC100Vの機種。
あらかじめ設定された時間、扉が開けっ放しの状態になりますと受信機からアラーム音を発し、同時に回転灯が回ります。扉を閉めるとアラーム音と回転灯は停止します。
受信機からブザーを外して、ブザー内蔵回転灯を接続して利用する仕様も製作できます。
ご予算につきましては個別にお見積もりをさせていただきます。
省電力型LED回転灯の例。いろいろな場所でよく使われる直径10p程度のサイズ。回転灯はブザー無しタイプと90デシベルブザー内蔵タイプがあります。
商品の詳細なご紹介ページはこちら!
タイマー作動型閉め忘れ防止センサー-冷蔵庫、冷凍庫の節電対策。閉め忘れ防止対策。
閉め忘れ監視用センサーを設置した扉が、開いた状態が一定時間以上続くと警報受信盤が警告アラーム音を発して周囲にお知らせします。
冷蔵庫、冷蔵庫、クリーンルームのドアの閉め忘れ防止対策。
貴金属店などお店のショーケースの扉の管理。会社の通用口の閉め忘れ防止対策。
温度管理や湿度管理のたいへんな半導体工場や電子部品工場の扉の閉め忘れ防止対策、製造現場や店舗でもご利用いただいております。
警報受信盤から10〜18m程離れた距離の扉やドアの開放状態をワイヤレスで監視ができます。
閉め忘れ監視センサーと警報アラーム音を発する警報受信盤の間に中継機を配置してセンサーの電波の届く範囲を2倍程度に広げることもできます。
本製品は受注生産品です。ご希望の仕様の御相談を承ります。
冷蔵庫、冷蔵庫、クリーンルームのドアの閉め忘れ防止対策にご利用いただけます。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップ頁へ
ページ
会社方針
本製品ご紹介のメインページへ
/製品一覧
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793